クリニック紹介

治る力を高める治療 再生医療
患者様自身の「再生する力」を
利用した先進的な医療
スタッフ募集

整形外科診療

美容部門

わきが・多汗症治療ミラドライは岐阜のごとう整形外科へ
わきが・多汗症にお悩みなら
世界症例35,000超の実績。
わきが・多汗症治療は岐阜のごとう整形外科へ
わきが・多汗症にお悩みなら
切らない痛くないビューホット治療
多汗症外用剤エクロックゲル
日本初の保険適用の多汗症外用剤
エクロックゲル®5%

院長挨拶

ごとう整形外科 外観 ごとう整形外科 外観 ごとう整形外科 待合室

日本整形外科学会の認証を受けた専門医が診療にあたり、常に医療レベルの向上に努め、皆様がどんなことでも気軽に相談していただける様なあたたかな医療を目指しています。
治療は、患者様お一人お一人の自然治癒力をサポートする治療を基本とし、理学療法士によるリハビリ・ストレッチを丁寧に行っています。
また、近郊の高度医療提供施設様との連携により、先ずは安心してご来院いただける体制を整えております。平成16年開院以来、常に患者様のお声をもとにオーダーメイド医療を一つの方針として、早い社会復帰と、けがの予防により、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)=生活の質を上げていただくことで、より健やかで幸福な生活を送っていただくことを切に願っております。

初めての方にも安心して御来院いただけましたら幸いでございます。

院長 後藤克明

日本整形外科学会認証の専門医とは?

  • 6年間、大学医学部(医学大学)で、解剖学や病理学などの基礎医学と内科学や外科学などの臨床医学など、医学全般の教育を受けて卒業しています。
  • 医師国家試験に合格して医師免許証をもっています。
  • 医師になった後、日本整形外科学会に入会して6年間の研修を受け、専門医試験に合格しています。
  • 整形外科専門医の資格を継続するために、日本整形外科学会により定められた研修教育を受けて、最新の医学を理解し技術の研鑽を継続することを義務づけられています。

院長(認定・資格)

  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本整形外科学会リウマチ医
    認定医
  • 日本整形外科学会スポーツ医
    認定医
  • 日本整形外科学会脊髄医認定医
  • 日本整形外科学会リハビリテーション医認定医
  • 身体障害者福祉法指定医
    (肢体不自由)
認定・資格

ごとう整形外科クリニックでは、
丁寧なリハビリテーションを中心とした医療を提供しています。

骨折、脱臼などの怪我、高齢者の腰痛、膝痛、五十肩、神経痛などの変性疾患やスポーツ障害などの診断、治療をします。
安全にリハビリ訓練を行っていただくために130㎡のゆったりとしたスペースを準備いたしました。
当院ではチーム医療として【医師】【理学療法士】【看護師】が連携し患者様の訓練をサポートいたします。心身機能の回復を目的として、個々のニーズに合わせた無理のないプログラムとなります。

ごとう整形外科
理学療法士が丁寧にリハビリを実施 リハビリテーション室