変形性股関節症

治る力を高める治療 再生医療
患者様自身の「再生する力」を
利用した先進的な医療
スタッフ募集

整形外科診療

美容部門

わきが・多汗症治療ミラドライは岐阜のごとう整形外科へ
わきが・多汗症にお悩みなら
世界症例35,000超の実績。
わきが・多汗症治療は岐阜のごとう整形外科へ
わきが・多汗症にお悩みなら
切らない痛くないビューホット治療
多汗症外用剤エクロックゲル
日本初の保険適用の多汗症外用剤
エクロックゲル®5%
理学療法士が丁寧にリハビリを実施 リハビリテーション室

変形性股関節症

変形性股関節症は、股関節の軟骨の働きが悪くなり、痛みを感じたり動きが悪くなるという症状が出ます。
日常生活で実感する症状としては、足の爪切りがやりにくい、靴下が履きにくい、和式トイレ使用や正座が難しい、などです。
関節症が進行すると、その痛みが強くなり、長い時間立ったり歩いたりすることがつらくなる、階段や車・バスの乗り降りに手すりが必要、夜寝ていても痛む、などさまざまな支障をきたすようになっていきます。

変形性股関節症のメカニズム

股関節は、ふとももの骨の上端の骨頭が、骨盤のくぼみにはまり込み、関節を形作っています。
身体の中で最も大きな関節である股関節は、体重を支える働きをしており、関節の表面は軟骨に覆われ、筋肉によって自在に動かすことができます。
この股関節の軟骨が、摩耗や加齢によってすり減ることで、股関節の変形・破壊をきたすのが変形性股関節症です。

変形性股関節症のメカニズムの図

こんな症状があったら早めに診療を

変形性股関節症を痛がる女性イメージ

症状

  • 歩行時・歩行後にだるさや痛みを感じる
  • 立ち上がる時に足の付け根に痛みを感じる
  • 靴下がはきづらい
  • 正座しづらい

変形性股関節症の治療法

医師の診療を受ける女性のイメージ

初期の段階は、痛み止めの内服薬や生活指導などによって、対処療法を行っていきます。
症状が深刻な場合は、関節温存手術や人工関節などの手術の可能性や、再生療法などがあります。

治る力を高める治療 再生医療
理学療法士が丁寧にリハビリを実施 リハビリテーション室